PAST目次2003.910|11|122004(1)2005(1)2006(1)2007(1)
気ままに道草PAST → 2003.11



2003年11月
2003.10<<1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30>>2003.12


<<2003.11月前半分

■おかえりぃ〜(><)
  2003 11/18(TUE) 00:21
昨日ちょっと出かけたんだけど、出かけた先でPHSにくっついてたマスコットがいなくなってるのに気が付いた…
あ〜、どこで落としちゃったんだろ〜って思い、仕方ないから何か別の買うかな〜って考えてたんだけどさ…

今日、仕事に行こうと外に出たら、階段の手すりのとこにチョコンと見覚えのあるヤツらが…
おぉ〜、おかえりぃ〜(><)って感じだったわけです。
いや、ヨカッタヨカッタ!

サラも、時々道を歩いてて発見した落とし物を生け垣とか塀の上に乗せておく事もあるけど、やっぱりそれを見つけた落とし主は「よかった〜」って思うかな?


■2003年11月20日・さいたまスーパーアリーナ
  2003 11/20(THU) 16:04
にて「B'z-LIVEGYM 2003 BIG MACHINE」が、あるんだな。 いいねぇ〜

スーパーアリーナのすぐ目と鼻の先で働いてるんだけどな〜
たぶん、アリーナが盛り上がってる頃はまだ働いてるよ…、ちぇっ!

雨の中「チケット譲ってください」ってボード持って立ってる人たち、見れるといいね。

今年も年末にはいろんな所でカウントダウンコンサートがあるみたいだね。
サラは札幌まで行ってきます。
冬の札幌…しかも二次会付きライブ…
夜9時頃から始まって、終了は朝6時の予定だって!
しかも、この時点ではまだ電車もバスも動いてないらしい(@_@)
せっかく北海道まで行くんだから、ライブだけで帰って来ちゃったらもったいない!ってんで翌日にはスキーの予定が入ってるんだけど、徹夜あけのスキーって、大丈夫なのか!?
今から頑張って体力つけた方がいいかな?


■連休なのに〜
  2003 11/23(SUN) 00:50
金がないっ!
…って、ちょっと語弊があるかな…
一応ちゃんと働いてるから、ないわけじゃないんだよ。
銀行に行けばあるんだけど、手元にはないんだよね〜

だいたいさ、職場の近くに自分のメインバンクがないってのが痛いよね〜
昼休みに行ける距離にないって事は、どうしても仕事に行く前か、帰る途中か、休みの日に行くしかないっしょ?
するってーと、大抵時間外になっちゃうんで、『手数料』がかかるわけさ。
なんだよー『手数料』って!?って気分だよ。
だって、年間で雀の涙程の利息しかつけてくれないのに(預金額が少ないってのは否定しないけどさ)、手数料は一回ごとに取られるのって、なんかヤダヨー!!
気分的に他所の口座に振り込んだりするのに手数料を払うのは、ま、仕方ないよねって思うんだけどね。
でもさ、そんなに多くもない大事な給料じゃん、それを自分の口座から自分でおろすのに毎回手数料払わないといけないってのは、どうよ!?

…って言いつつ銀行に行き渋ってたら、手元にお金がないまま連休突入しちゃったわけさ(;_;)
銀行とはオンラインで繋がってるので、大抵の事はいつでも出来るんだけど、手元に現金が欲しい時は銀行に行かないといけないんだよね。
自分のパソコンからお金を出し入れ出来るようになればいいのになぁ〜
(…って、そりゃ〜、絶対手数料必要そうじゃん!話、矛盾してきてるぞ〜f(^^;)

それを考えると、郵便局の口座はありがたい!
日曜だって手数料無しで出し入れできる〜(^^)v
残念ながらサラのお世話になってる会社は郵便局への給料振込は対応してないんだよね。
それでも、サラとしてはいろんな面で銀行より郵便局に○!
でもついでに一言付け加えるなら日本より英国の郵便局の方に○!!
(英国の郵便に関しては、そのうち「旅日記」の方に登場!…の予定…)

あ、今日の独り言とは関係ないけど…
20日は結局21時頃まで会社にいたよ…


■ヴォージョレヌーヴォーだぞ〜
  2003 11/24(MON) 01:07
いや〜、結構飲んだかも…f(^^;

今日は今年最後の日本丸の展帆でした。
最後だからがんばって行かなくっちゃ!って思ってたんだ〜
携帯のCMじゃないけど、ちゃんと5時半に一度は起きたんだけど…
気が付いたら7時だったねf(^^;
この時点ですでに遅刻決定〜
仕方ないから午後から参加にしたけれど「せっかくだから展帆を見学しよう!」と思い立ってとっとと出かけました。
お客さんに説明するキャプテンの話を聞きながら見学しましたが、キャプテンの解説をゆっくり聞くなんて、10年ぶりくらいかも…

午後の畳帆は参加したけど…寒かった〜{{{{(+_+)}}}}
日が照ってれば良かったんだけど、雲が切れないし、風があるし…
いやいや、12月のアンベンディングはしっかり着こんでいかなくっちゃ!

展帆・反省会(懇親会って言うんだっけ?)の後の「芝生の飲み会」は豪華だったね〜
ヴォージョレヌーヴォーが樽で登場しちゃうんだから!
4リットルくらいの樽だったらしいけど、結構飲めましたね。
美味しかったよん♪
ワインにチーズに日本酒に…う〜ん、久々に飲んだな。
でも、ここもやっぱり寒かった〜{{{{(+_+)}}}}
吹きっさらしの芝生だからな…
ちょっと、風邪気味になったかも…
ま、明日も(って、もう今日だよ!)お休みだから、いっか…
そろそろ温かくして寝ようかね(-_-)zzz


■皆既日食見た?
  2003 11/25(TUE) 00:19
今日(…もう日が変わっちゃった…11月24日のことだよ)南極で皆既日食が観測されました。
日食っていうのは太陽と地球の間を月が通過する事によって太陽が欠けていくという現象ですが…
NHKなんかで生中継してたので、見た人も結構いるのではないでしょうか?
皆既日食そのものも綺麗だったけど、それより南極の地平線を通り過ぎる「月の影」っていうのに驚いた!
日食とか皆既日食の映像はわりとよく見るけれど、地球にかかる月の影をしっかり見たのは初めてだと思うんだ…

いやいや、やはり自然というのはすごいね〜
人間なんて、ちっぽけなもんだな〜って思っちゃった。
でも、家にいながら南極で起こっている事をリアルタイムで見られるってのはスゴイ事だよな、うん。

ライブ中継はもちろん終わっちゃってるけど、LIVE! ECLIPSE(http://www.live-eclipse.org/index.html.ja.sjis)ってHPはちょっと面白いかも。
興味のある方は覗いてみてね。


■あ〜、やっと一週間終わったよ…
  2003 11/29(SAT) 00:55
今週は月曜日がお休みだったから、4日間しか働いてないのに、なんか、すっごい疲れたな〜

毎日、帰って来て食事の支度して、晩ご飯食べて、片して、お風呂に入って、出て来てパソコンの電源入れて「ふぅ〜」って一息つけば、あぁもうすぐ日が変わる…って感じでさ。(すっかり変わってる事も多いけど)

一日の睡眠時間が5時間弱くらい。
希望は8時間なんだけどねぇ〜
朝の通勤電車じゃ座れないから寝れないし、せめてお昼休みが1時間あれば、ちょっとは寝れるんだけどねぇ…(お昼休みは45分しかないのだ)

休みの日には、まず洗濯しないといけないから、あんまり寝坊できないでしょ。
買い物やら掃除やら、図書館にも行かないといけないし…晩ご飯は何しよ〜?ってやってるうちに一日終わっちゃうし…

休みの日にこのHPをなんとかしよう!って気持ちだけはあるんだけど、さっぱり手がまわらん…
ちょこっとログ巡りとか始めちゃうと、あっちに引っ掛かり、こっちに引っ掛かりで、時間の過ぎるのが早い事!

今週は会社のパソコンお持ち帰りだし…
しかし、ホントに家で仕事をちゃんとするのか?
いや、家で仕事なぞしてる場合ではないぞ、年賀状書かないと!
って事で、重たい思いして持って帰って来て、何もしないまま持って行く事になりそうな…
ただの体力作りの道具!?

まめにHPの更新してる人って、いつやってるんだろう?
みんなすごいよな〜
まだまだ、こっそり独り言を呟き続けるだけのHPが続きそうだな〜f(^^;


■ちぇっ、風邪っぴきだよ…
  2003 11/30(SUN) 18:21
金曜の朝から喉が痛いな〜とは思ってたんだけどさ…
やっぱり風邪だったね。
鼻とクシャミとで、なんか疲れたな。
そういえば先週はミョーに疲れたな〜って思ってたけど、疲れて抵抗力が弱まってたのかな?

鼻風邪の時とか鼻炎の時とか花粉症の時とかに思うんだけど…
そんなに水分をとってるわけでもないのに、一体どこからあんなに鼻水が出て来るんだろう?
枯れる事なき魔法の泉…てな感じでさ〜
ホント、不思議だよ。

って事で、今週はお持ち帰り仕事のパワーポイントを終わらせただけで、あいかわらずこのHPは日記の更新だけで終わってしまうのでしたf(^^;

あ〜、明日からまた一週間…しかも祭日もないし〜、シンドイな〜
定時は無理でも、せめて6時くらいまでには退社したいもんだが、どーなるかな〜



2003.10<<1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30>>2003.12




▲ページトップに戻る▲
壁紙:「giggurat」
タイトルバック:「竜棲星」
当サイトの全部または一部をあらゆるメディアに無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright 2005 SARAtoDRAGON All rights reserved.


INDEXBLOG|PAST|TRAVELALBUMBOOKVARIOUSLINK