PAST目次2003.91011|12|2004(1)2005(1)2006(1)2007(1)
気ままに道草PAST → 2003.12



2003年12月
2003.11<<1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31>>2004.1

■今日は何の日?
  2003 12/03(WED) 23:31
正解は…12月3日…1・2・3って数字が並んでるでしょ…だから「奇術の日」なんだって!
ホラ、マジシャンが言うでしょ「ワン・ツー・スリー!」って。
いやいや、毎日なんかしらあるよね。
一体誰が考えているのやら(@_@)

それはそうと、今日会社のS氏が「営業のY氏の携帯にメール送って欲しいんだけど…」ってメモとご自分の携帯を差し出してきた。
いや〜、あせったよ!
サラはパソコンの前に座ってたので「じゃ、パソコンから送っておきます〜」
S氏「大丈夫なの?送れる?」
サラ「アドレスわかるから大丈夫ですよ♪」
と振り切ったケド…

いえいえ、ご自分の携帯を差し出された事ではなく、ホントのトコロは「え?携帯からメール送るの?」って事で焦ったサラでした…
だってさ〜、どっかに書いたけどサラが持ってるのはふる〜いPHSだからメールもできんのじゃ!
ゆえに、携帯差し出されても「メールの送り方わから〜ん(><)」ってのがホントのトコだからさ…f(^^;)

やれやれ…そろそろ今どきの携帯に買い替える事を考えないといかんかね〜
でも、何だかもうしばらく待ってれば「携帯で表計算も出来る!」なんてのも出て来るんじゃないかと思って…f(^^

ちなみにS氏はパソコンから携帯にメールが送れるのが半信半疑だったのか「送っときました〜」って言ったら「じゃY氏にちゃんと受け取れたか電話して聞いてみて」とおっしゃってました…
「は〜い」ってホントに電話する私も私って気もするが…┐( --)┌ヤレヤレ…

ちょっと復活した…と思うけど、まだまだ風邪っぴき…鼻かみすぎて、そろそろ鼻の下とか痛いんですけど…(;_;)


■銀座のアップルストアに行ってみた
  2003 12/07(SUN) 22:47
…って、昨日の事だけどね。

実は一週間くらい前から天気予報はずっと土曜日が雨って言ってたからかもしれないけど、前日に船側から土曜日のアンベンディングは中止って連絡があったのだ。
(結局、雨なんか降らなかったんだけどさ! ま、そんなもんだよね…)
で、いきなり暇になっちゃったのでA嬢と一緒に銀座のアップルストアに行ってみた。

いやいや…一か所にあんなにアップルマシーンが集まってるのは初めて見たよ。
なかなか壮観でした。
おまけに、あんなに外人さんがたくさんいる店も初めて見た〜
いろいろいじって遊べるので意外と楽しいかも。
自分のマックを持ってる人は持って行っていろいろ教わったり講習受けたり出来そうだよ…もちろんノートの人に限るけど…

そういえば、しばらく前に新聞で見たけど先月16日に世界のスーパーコンピューター(スパコン)の上位500までを集めた最新版が公表されたそうな。
これは毎年2回、5月と11月に更新されるそうで、今回も1位はNECの地球シュミレーターで、なんと4回連続の1位だそうである。

最近では、クラスターと呼ばれる、パソコンやワークステーションを高速なネットワークでたくさんつないだ物が主流になりつつあるそうだが、そんな中で今回3位にランクインしたのが、なんとアップルのG5!
これはバージニア工科大の自作のスパコンで、アップルのパワーマックG5を1100台つなげて作った物で、スーパーマックというのだそうだ。
このスーパーマック、IBMのパワーPCG5が2200個つながっているのだが、インテルの同規模のクラスターと比較すると、スーパーマックの性能の方が優れているらしい。
…という、マックファンにとっては、結構嬉しいニュースだったりする…
ん?サラ?こんな事書いてるんだもん、もちろんマックユーザーだよん♪

しかし…A嬢との待ち合わせをご近所の山野楽器にしたのは失敗だったか…?
少し早く着いちゃって、待ってる間に地下1階のDVD売り場に行ったのが失敗だったか…??

「特攻野郎Aチーム」と「ギャラクティカ」のDVDなぞ発見しちゃって…つい買っちゃったぜ〜
また年末の仕事(!?)が増えちゃったな〜f(^^;

A嬢、お疲れ様でした、付き合ってくれてありがとね〜
「あした天気になあれ」には間に合ったかな?
今回もマッキーはせつなかったよね〜(T_T)

そうそう、ちょと覗いてみたソフマップで生茶パンダ(のニセモノ)売ってた〜
やっぱ、かわいい〜
ちょっと欲しかったりして…


■せっかくのお休みだったんだが…
  2003 12/13(SAT) 23:58
な〜んもしないうちに終わってしまった…

だってさ〜、NHKでパンダのなんとかって番組を3時間もやっててさ〜
パンダだよ、見入っちゃうよ!
んも〜、パンダ、かわいーよ〜(><)

今日は家族全員留守にしてて、晩ご飯の用意もしなくて良くて、せっかく好きにのんびり過ごせるはずだったのに、出かける両親を駅まで送り、ゴミ捨て行って、買い物して、掃除して、洗濯して、友達に頼まれてるビデオのチェックして、パンダ見て、晩ご飯食べて、「あした天気に〜」の最終回2時間スペシャル見て、お風呂に入ったらこの時間…って、いつもより遅いくらいじゃん! なんてこったぃ…

あー、こんなダラダラした状態で今年も終わって行くのかなぁ〜
なんか、こう…小学生の夏休みにやったみたいに休みの日用に時間割り作らないとダメだろか?
…ま、多分無駄だよね…

明日こそ、あれと、あれと、あれを終わらせるぞー!(って、気持ちだけはいつもあるんだけどな〜)

それはそうと、やっぱりパンダは可愛い!
パンダ欲しいよ〜、生茶パンダでもOK!!


■年末になると…
  2003 12/14(SUN) 20:43
福引きとかってやたら多いけどさ〜
なんかいいもの当たった人〜

サラはおよそクジと名の付くものには縁がない…っていうか、とにかく弱いっす。
はずれは当然、当たってもせいぜい末等。
クジ運とは違うかもしれないけど、コンサートの席だって、自分で取ったのが「いい席」だった事は自慢じゃないが一度もないっ!

とにかくクジ運は果てしなく悪いので、宝クジなんかもほとんど買わない。
何かに応募して当たったりすると「よっぽど応募者が少なかったんだ〜」なんて思ったり…f(^^;
…って、そもそも抽選とかには当たった記憶…ないかも…
福引きなんかも、券をもらうまでがサラの役目。

それなのに今年は地元の商店街の福引きの日には母が旅行でいなかったりして…
父や妹はまず行ってくれないので、やむなくサラが行って参りましたが、結果は案の定の惨敗でした(;_;)
ど〜してここまでクジ運悪いかな〜

…などとぼやいていたが…
年末のCHAGE&ASKAのライブチケットが届いたんだけど…アリーナ席のA5だって…A5ってもしかして5列目!?
ほんとに5列目だったらサラの人生始まって以来のいい席じゃん!
なんか、ちょっとやる気になってきたぞ〜(…って、なにを!?)


■やっとこさフセイン元大統領を捕まえたらしい…
  2003 12/15(MON) 23:25
「フセイン政権を倒して、フセインを捕まえるために闘って来たんだ、やっと終わったよ」と笑顔を見せたアメリカ人兵士がいた。
「これでようやく自由の時代が来る」と言ったイラク人がいた。
「サダムこそ我々の指導者だ。 サダムは再び我々の上に立つべきだ」と拳を振り上げたイラク人がいた。
「アメリカの侵略を許すな、聖戦を続けろ」と指揮していた人物も自分の命は投げ出せなかった。
どれも、事実。

『本棚』の方で少し書いたけど『世の中の全ての物事は相反する二面性の上にのみ存在しうる』ってのがサラの持論。
今回の事も、立場が変われば見方も変わる。
強い国の言う事が正義だと鵜呑みにするのではなく、双方の言う事をきちんと聞いて、お互いの立場を理解する事がまず必要ではなかろうか?

暫定行政政府とかって言ってるけど、このままアメリカが居座れば、それはイラク人にとっては『侵略者』になりかねない。
『敵の敵は味方である』って言うけれど、フセイン政権の圧制に苦しんでいた人々にとってはアメリカは確かに味方だったかもしれない。
しかし、その圧制がなくなったらば、アメリカは味方として受け入れられ続けるかは、きっと別問題だと思う。
「結局のところ、アメリカはイラクの石油が欲しかったんだろ」と言う人々がいるのも事実。
「血を流した国が優先的に利益を得るのは当然だ」とアメリカ大統領は言った。
そりゃ、そういう言い分もわからないではないけれど、利害が絡めばまた争いが起きかねない。
利害関係のない団体が主体となった方がいいと思うけど…今の国連にその力はあるのかいな?

ひとつはっきりしてるのは…人間2人集まれば、そこには争いが生まれえる。
そして、人間は簡単に戦いを始めてしまう。
戦いの始め方や戦い方は実にいろいろ知ってるのに、戦いを終わらせる方法は知らないんだよね。

考えてみればこの地球上で、戦争やら殺人やら、派手に同族で殺し合いを繰り広げる生き物は人間くらいのものである。
科学の進歩も考えものだな…全く、賢いのか、馬鹿なのか…
でも、そういう軍事技術の研究のおかげで、こんな風にインターネットとかを手軽に楽しめるようになったのも、また事実。

…で、結局のところイラクの大量破壊兵器とやらは見つかったんかいな?


■さっむ〜{{{{(+_+)}}}}
  2003 12/16(TUE) 23:51
朝、目が覚めたら外はものすごい風音が…
何だか、南極基地で越冬中のような気分になれるような音…
「外は絶対ブリザードだ! 今日はどこにも出かけないぞ!!」と思ってしまうような凄まじい音がしてました。
マジで会社休もうかと思ったもん。

だいたい寝てる部屋に暖房がないのが起きだせない一番の理由だと思うのだが…(いや、そりゃ確かに寝るのも遅いけどさ…)
ま、仕方ないので起きだして、天気予報を見たら爆笑しちゃった。

日本列島上空にかなり強くて大きい寒気があったらしいのだが…本州が半分くらい隠れるほどの大きな字で「寒」って書いてあるの(@_@)
「どっひゃ〜、こりゃ〜、見るからに寒そうだわ…しっかし、分かりやすい天気予報じゃのぉ〜(いや、そうじゃないって…)」って、朝っぱらから何だか可笑しくって!

案の定、風が強くて寒かったんだけど、朝の天気予報を思い出すと、つい笑ってしまうサラでした(^m^)

いやいや、風が強いと実際の温度より体感温度は1〜2度くらい低いそうな。
風の強い日は、温かい格好して出かけましょうね。
熱は頭から逃げて行くんだってさ!
なので、帽子などで頭や耳のガードもお忘れなく。


■やっぱ、筋肉痛だよ…
  2003 12/21(SUN) 23:05
昨日10年ぶりくらいに馬に乗りました〜
ほんの30分くらいだったけど、やっぱり今日は筋肉痛だよ〜(><)
ま、翌日に筋肉痛になるって事はまだそんなに年とってないって事だよねf(^^;

いや〜、でも身体で覚えた事って案外覚えているもんなんだねぇ〜

乗馬は胃腸の具合を整えるのやダイエットに効果ありなんだって!
消費カロリーはエアロビと変わらないらしいけど、それなら乗馬の方が楽な気がするよ。
…って事でこれを機会に乗馬を始めてみようかな〜なんて思ってるんだけど…
やっぱり先立つモノがいるんだよね。
手軽に出来るようになったとはいえ、やっぱり乗馬はスキーやゴルフなんかと一緒でお金のかかるスポーツだと思うよね…
さて、どうしたもんかな…


■あらまぁ〜、びっくり!(@_@)
  2003 12/23(TUE) 00:34
さっき久々にCHAGE&ASKAのオフィシャルホームページに行ってみた。
「カウントダウンライブまで、あと8日」って書かれてた…ちょっと…かなり、驚いた。

「カウントダウン」だよ〜、「あと8日」だよ〜
ってことは、あと8日で今年も終りって事じゃん!!
マジで驚いてる(@_@)

いやいや、1年あっという間なんだね…
年初に立てた目標には到達出来たかな?
「今年こそ○○をやるぞー!」って思ったこと、幾つ達成出来たかな?
…って、いうか、自分、年初に目標立てたか?f(^^;

ま、そんなこんなで今年も慌ただしく暮れていくわけだ…
なんだか、ものすご〜く忙しい気分になって来た…(;_;)

明日…いや、今日も寝坊なんてしてる場合ではないな、ちょっとは片付けしないとな〜
いや、その前に年賀状を終わらせねば!
それから、年末の旅行の用意しなくっちゃ!
だって、サラも行くんだよ、カウントダウンライブ(5列目だし〜♪)

あぁ、忙しい、忙しい……とりあえず、ひと寝入りしようか…(/_;)☆ボコ


■昔は『ながら族』だったのにな〜
  2003 12/23(TUE) 23:57
TV見ながら宿題したり出来たのに、最近はまったくダメだね。

妹が旅行でいない、21・23の両日で古いビデオテープをDVDへダビングしながら年賀状を仕上げてしまおう!と、思ってたんだけど…
昔は結構な『ながら族』だったんで、そのつもりでいたら、今じゃさっぱり…
ダビングしながら、しっかりビデオ見ちゃったりして…結局年賀状の方はさっぱり進まず…
こりゃ〜、来年は年賀状なしだね。
みんなごめんね〜、年明けのとぼけた頃に届くかも〜

それにしても、いっぱい見ちゃったな〜
『ドラゴンハート』『ドラゴンハート・新たなる旅立ち』『スペース・キャンプ』『ウォーゲーム』『12人の怒れる男達』『ゴジラ・モスラ・キングギドラ・大怪獣総攻撃』『犬夜叉・鏡の中の無限城』『ドラえもん・のびたと不思議風使い』…う〜む、疲れるわな、こりゃ…
(それにしたって…どんなラインナップじゃ!)
とりあえず、せっせとDVDに移してるけど、ここでちゃんと整理しておかないと、また後が大変なんだよね〜

カセットテープやビデオテープのデジタル化を進めてるんだけど、なかなか終わらんのぉ〜
それぞれをMDやらDVDやらに移すと、モノが小さくなる…これがいいのか、悪いのか?
小さくなった分スペースが空くので、また増える…これは、もしかしてちょっとヤバい?
ドラえもんのスモールライトが欲しいな〜
あれがあれば、使わない物は小さくして、引出し1つで、全部片付いちゃうじゃん!
あぁ、早くドラえもん出来ないかな〜


■おひさしぶり〜
  2003 12/28(SUN) 23:53
いやぁ〜、なんか間が開いちゃったな〜
ようやく仕事も終り、今日から年賀状の仕上げやら、大掃除やら、整理整頓やら…
なんだか、なんにも終わらんのぉ〜f(^^;
あ、でも年賀状はとりあえず終了したので、きっとお正月休み中には届くのではないかと…

それにしたって、年末ってどうしてこう忙しいんでしょうねぇ?
…と言っても、まぁ〜だ一年の終りって実感がわかないんですけどぉ〜f(^^;

今日は年賀状仕上げに勤しんでしまったので、明日は大掃除して、銀行に行っておかないとね、お財布空っぽだし…
30日はコミケに行ってみようかな〜と思ってる…って事は、明日は旅行の用意もして、アイロン掛けもして、部屋の片づけもして…って、一日で片付くのか!?
とっとと寝て、明日に備えるべきだよね。
今年のうちに『サラの旅日記・ロンドン編』をもうちょっと進めようと思ってたんだけど、どうだかな〜(/_+)☆ボコ


■ギリギリChop!
  2003 12/30(TUE) 21:47
って、歌あったよね、B'zでさ。
♪ギリギリじゃないとボクだめなんだよ〜♪ってやつ。
あの歌は結構好きなんだけどさ…
でも、だからって、こうまでギリギリの生活(金銭的にもちと苦しいけど、何をするにも時間的なことがさ)はどうだかな〜、自分…

いや、今年もいろいろあったけどさ。
でも、まぁ年賀状も終わったし、自分の分担の大掃除は一応やったし、旅行の準備もしたし、『旅日記・ロンドン編』も4ページ目はなんとか仕上がったし、自分の部屋は片付かなかったけど、コミケも行ったし…
なんで、年末って忙しいんだろう?
やっぱり年賀状と大掃除のせい?
でも、サラとしては大掃除は春にやりたいな〜
冬じゃ寒くて、ベランダの物置きなんて片付けられな〜い、でも夏も暑くて片付けられな〜い!って事で、長い休みがある時には結局片付けられないんだよねf(^^;

大掃除って言えば、ウチのとこのゴミ集積所、年内最後の鍵開けが27日って、どうよ!?
普通の人は、26・27まで仕事して、それから大掃除なんだから、せめて28日の夜まで開けててくれないと、ゴミ出せないじゃん!
仕方なく我が家のゴミはベランダで年越しする事になりました、なんだかな〜

そうそう、年末のこのクソ忙しい(はずの)時に、東京ビッグサイトのコミケ(注:コミックマーケットの略。漫画・アニメ・オリジナル等、趣味で雑誌やらグッズやら作っている人々が全国から集まる大展示即売会。日本でこんなに人を集められるイベントはそうないのでは…)に行って参りました。(^^)v
いや〜、すっげー人!
自分の事は棚にあげ「年末だってのに、暇なヤツが多いんだなぁ〜」って感じ(/_+)☆ボコ!
時々行ってるコミックシティ(注:コミケの小規模なやつ)と違ってコスプレ(注:コスチュームプレイの略。漫画・アニメ・ゲームなどの好きなキャラクターの衣装を来て、なりきり気分を楽しむ事)OKなのが、楽しかったな〜
それにしても、あーゆー人達って、器用!
きっと家庭科(被服)の成績はいーんだろうな〜
不器用なサラとしては、羨ましいかぎり…(コスプレが、じゃなくてその器用さが、だよ)
ネズミ様、誘ってくれてありがと〜、また機会があったらよろしくね。
売り子お手伝いでもOKだよん♪

てな、感じで今年も慌ただしくもなんとかかんとか暮れて行くね。
みんなにとっては、どんな一年だったでしょう?
来る新しい一年が、みなさまにとって、更に良い一年となりますよう、お祈り致します。
来年もよろしくね♪



2003.11<<1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31>>2004.1




▲ページトップに戻る▲
壁紙:「giggurat」
タイトルバック:「竜棲星」
当サイトの全部または一部をあらゆるメディアに無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright 2005 SARAtoDRAGON All rights reserved.


INDEXBLOG|PAST|TRAVELALBUMBOOKVARIOUSLINK